石川さん御一行様

石川さん御一行様

DSCF0132.JPG
 
 
親戚の方が名古屋から遊びに来てくれました(^З^)/
 
 
北海道名物であるジンギスカンを食べた感想は・・・
 
 
「とても美味しかった」
 
 
ありがとうございます!!!!!
 
 
この一言が聞けると、
 
 
ガンバロウ!!
 
 
と、励みになります(^ω^)
 
 
これからも
 
 
美味しい料理を
 
 
提供していきますので
 
 
中標津に来た際には
 
 
また立ち寄って下さいm(_ _)m
 
 
                             マサ(^▽^)ノシ

2011年11月10日

区切り線

仲良し五人組(*^ω^*)

DSCF0131.JPG
 
 
地元が西春別の仲良し?五人組です(笑)
 
 
お酒も良いペースで飲んでいたので、
 
 
帰るときには、
 
 
テンションが・・・
 
 
アゲアゲ↑↑でした♪♪
 
 
また来店される時も、
 
 
楽しくパーリィナァイ♪
 
 
しちゃってください(笑)
 
 
                               マサ⊂⌒⊂(_ Д_)づ

区切り線

☆宮田電装の皆様☆

DSCF0130.JPG
 今日のお昼に来た宮田電装の皆様。名古屋の方で、会社の慰安旅行という事で道東に遊びに来ました。皆様元気いっぱいの方達ばかりで賑やかでした。トラベルアイランドの中山様ありがとうございました。また北海道に来るとこがあればぜひよって下さいね。お待ちしています。このブログは永遠に消しません(笑)

いのけん

2011年11月4日

区切り線

新メニュー!!

DSCF0115.JPG
 きょうから11月ですね。私事ながら今日は僕の誕生日です。これからも日々精進して行きますので、よろしくお願いします。
11月は新メニューで、その名も「あれ!?意外と合うラムタン」です!ちょっとネーミング長いんですが、ラムタンに野沢菜の漬物をまいて食べる新しい食べ方のラムタンです。きっと食べた人はあれ!?意外と合うんだなと思っていただけると思います♪いつもラムタンを食べる人も食べない人もぜひ食べてみてください。

いのけん

2011年11月1日

区切り線

2回目の御来店!!

DSCF0125.JPG
 東京からお越しの佐藤さん。
実は2年前にも当店に来てくれていて、ブログにも載せさせていただいた方です。旅好きの佐藤さんは今温泉にハマっているそうです♪日程も少なく、入りたい所に全部入れていないみたいなので、また北海道に来てくださいね☆

いのけん

区切り線

☆ハッピーバースデー☆

DSCF0099.JPG
 先週お越しの中標津ミニバス少年団のママさんたちです。
今月のお誕生日は午来さん♪おめでとうございます!!来月は集まらないそうなので、12月に来られることをお待ちしています。その時は大忘年会ですね(笑)

いのけん

2011年10月31日

区切り線

南溟三水会の皆さん♪

DSCF0091.JPG
 南溟三水会(なんめいさんすいかい)の皆さん。幹事の岡本さん(写真左列奥の方)の大学の同期が集まった会で年齢はだいたいの方がなんと85歳!!皆さんまだまだ元気です!!皆さんの北海道の思い出の1ページに残れたら幸いです。北海道に来ることはありましたら、ぜひお立ち寄りください。お待ちしています。

いのけん

2011年10月18日

区切り線

愛犬とご一緒に?

DSCF0089.JPG
 
 
 
 
 
横浜から観光で来店された増尾さん家族
 
 
東北をゆっくりと北上して北海道へ到着!
 
 
「北海道に来てから本当においしいご飯が食べられた」と
 
 
嬉しい言葉をいただきました
 
 
本当にありがとうございます!!!m( _ _ )m
 
 
また来店されることを心よりお待ちしています\( ^ 0 ^ )/
 
 
                          マサ⊂⌒⊂( _Д_)つ゛

2011年10月17日

区切り線

セミナーに行ってきました。

 昨日は夜の営業をお休みしていまい、大変申し訳ありません。
 昨日は隣町の別海町で「WE CAN DOセミナー」という中小企業家同友会ご協力のもと開催されたセミナーに行かさせていただきました。今回の講師の先生は「千田利幸」さんという方です。
千田さんは、今セミナー講師、組織能力開発コンサルタントとして全国を股に掛けて活躍されている方です。今回は、「未来を切り拓くリーダーの在り方」と題して、千田流リーダーシップの在り方を話していただきました。
 
 大変勉強になるお話で、特に人は人を無意識のうちに真似をするというお話が印象に残りました。子供が親のすることを真似するように、部下も上司の真似をする。この話は以前にも聞いたことがありましたが、この話を深くすると、成功している人と一緒にいればいるほど成功するコツを学べるそうです。それは成功している人の成功したコツを一番近くで感じる事が出来るからだそうです。他にも沢山のお話を聞かせていただき元気になりました!
 今回のセミナーを通じて学んだ事や、気づいた事を日々の仕事に活かしていきたいと思っています。WE CAN DOセミナー実行委員会・ウェル歯科の木村さん本当にありがとうございます。
 昨日ご予約をしようとしたお客様、ならびに当日お店に足を運んでくださったお客様、ごご迷惑をおかけしていまい本当に申し訳ありません。今日からまた元気にお店営業中してますので、ぜひお越しください。

いのけん

2011年10月15日

区切り線

栄転・・・(*^▽^*)

2011.10.09 005.JPG
・・・4年半という長いようで短く感じた中標津での仕事はどうでしたか?
 
「そら」をたくさんかわいがってくれて本当にありがとうございます。m(_)m
 
小杉君が最後に〝そらが好きだ〝と言ってくれた時に、うちの社長がウルウルいていたの気付きましたか?(笑)
 
東京へ行っても元気に活躍されることと思います。
 
次に「そら」に来てくれる時は、嫁さんを連れて来てください!!!
 
              感謝・・・
 
 
                              いのけん   

2011年10月10日

区切り線