もう4月。
気付けばもう4月の中旬ですね。まだ今月1度も更新してませんでした…。すみません。
雪解けも進み、いよいよ春ですね!当店でも歓迎会が行われており、賑やかな店内です。
話は変わりますが、今当店ではメニュー表をリニューアルしようと思ってます。今までよりたくさん写真を載せて見やすいものにしようと考えています。GWには間に合わないかもしれませんが期待して待ってて下さい。(笑)
2011年4月11日

気付けばもう4月の中旬ですね。まだ今月1度も更新してませんでした…。すみません。
雪解けも進み、いよいよ春ですね!当店でも歓迎会が行われており、賑やかな店内です。
話は変わりますが、今当店ではメニュー表をリニューアルしようと思ってます。今までよりたくさん写真を載せて見やすいものにしようと考えています。GWには間に合わないかもしれませんが期待して待ってて下さい。(笑)
2011年4月11日
昨日は、北海道銀行中標津支店の皆様が送別会をしてくれました。
支店長代理の中村さんが札幌に転勤になりました。そらにもたくさん来ていただき本当にお世話になりました。たくさんお酒を飲ませていただき、そしてたくさん笑わせていただいた中村さん。機会があればまた中標津に来てくださいね。札幌に行った時は一緒にお酒を飲みましょう!!本当にありがとうございました。
さよならリングシューズ…。
2011年3月29日
マサで~す。
東日本大地震から2週間が過ぎました・・・。
今なお、地震の恐怖に脅えながら復興作業や救援活動をしている方々が沢山いらっしゃいます。
一日でも早く普段の生活が出来ることを心からお祈りしています。
さて、中標津では昨日から雪が降ったり止んだりの繰り返しです(ТДT)。
いつになったら春になるのかな・・・。
この時期は送別会や歓迎会等がありますが、社会人の皆さん!飲み過ぎや風邪に気を付けて下さいね。(笑)
マサでした(^O^)
2011年3月25日
みずほさん誕生日おめでとうございます!!!
みずほさん(写真左の方)は昨日で25歳の誕生日☆職場の皆さんでお祝いをしてくれました!皆さん女性なので、今流行りの女子会ですね♪ご予約をくれた橋詰さんありがとうございます。来年もお待ちしてます(^_^)
2011年3月18日
皆さんにお知らせです。
そらでは、東北地方太平洋沖大地震の被災地を応援します。店内にて募金箱を設置しております。皆さんの募金とお店の売上金の一部を被災地に寄付します。遠く離れた自分たちには、これぐらいしか出来ません。本当に自分の無力さを痛感します。少しでも多くの方の命が助かる事を祈っています。皆さん力を合わせて頑張りましょう!
2011年3月12日
3月になりました!もう6日になっているのに更新せずにごめんなさい!!
春の足音が聞こえてきたように雪解けも進み、お昼は暖かくなってきましたね。春が待ち遠しいです。
3月のおすすめメニューは↓↓↓↓↓↓
・ローストラム
春の新メニュー!!ラム肉をローストビーフ風にしました。新鮮なラム肉なので臭みがなく、スパイシーな味わいに仕上げました。1日4食限定なので、お早めに!!!
・海鮮焼き
ウニをはじめ、近海でとれたホタテやツブなどを醤油ダシで焼き上げました。お酒のおつまみにピッタリです。
・うに丼
今月から羅臼産を使用します。羅臼産のウニは濃厚な味わいなのが特徴です。
※漁により産地が変わることもございますので、ご了承下さい。
前回ご紹介した日本酒も残り少なくなってきました。ぜひご賞味下さい。
2011年3月6日
釧路から来たアラキさんです。
携帯サイトで面白映像を検索したところ、中標津町に釧路ジャスコの看板があるらしいとワザワザ釧路から探しに来ちゃいました。(笑)
そんなに珍しいのか聞いてみると、「ジャスコ直進110km先」と書いてあるんです! (-Д-;)オイオイ・・・
中々ないですよね・・・遠すぎるし・・・しかも直進て・・・(汗)
アラキさ~ん、今度来るときは新ネタ待ってま~す(^▽^)ヾ
マサでした
2011年2月21日
昨日おとといと天気が荒れましたね。今年は全然雪がなかったので、久しぶりに雪が積りました。ようやく北海道らしくなってきましたね!!(笑)
今月から日本酒を品揃えしました。写真左から紹介します。
・ばくれん
フルーティーな香と、軽快で円やかなキレの良い味わいが、飲み疲れしない爽やかで心地よい酒です。
・刈穂
なめらかで優しい口あたりを感じ、辛さだけではなく旨みもしっかりと兼ね備えた野性味のある口当たりと飲みごたえを体感できる日本一辛いお酒です。
・十四代
甘味があるかのように感じる香で、含むと生酒らしいフレッシュさと甘味のある深い味わいです。
・飛露喜
穏やかさのあるフルーティーな香りと、ギュッと凝縮された甘旨味が一気に花開いて、味覚を刺激します。
・福司(搾りたて)
釧路の地酒≪福司≫の搾りたてです。根室の地酒≪北の勝≫とセットで飲み比べしてみてください。
以上、北の勝も含めて6種類の日本酒をご用意致しました。どの日本酒も数量限定ですのでお早めに!!
2011年2月14日
そらの駐車場のまわりにアイスキャンドルを置いてみました。アイスキャンドルは社長手作りです!!今日は10個くらいしか置いてませんが、もう少し増やしていきたいと思います。
中標津は明日から冬まつりですね。今年もたくさんの雪像が作られています。僕は雪像を作ったことがないので、いつもすごいなぁ~と思っています。来年は勉強してそらの駐車場に作ってみようかな?(笑)
2011年2月4日
今日から2月ですね。厳しい冬の寒さがやってきました。明日は予報ですが、最低気温が中標津は-20度になるらしいです…。雪も今年は全然降らないので少ないんです。お蔭で空気は乾燥してるのでインフルエンザも大流行してますm(__)m皆さん気をつけてください。
ただいまそらでは、おいしい日本酒を取り揃えました。そらではお馴染みの≪飛露喜≫や釧路の地酒≪福司≫などなど6種類のお酒を入荷!!写真付きで後日ブログに載せたいと思います。ぜひ飲みに来てください。
2011年2月1日